在宅ワーク

在宅ワークでも保育園に入れる?在宅フリーランス主婦が入園のコツを解説!

こんにちは!在宅で月収80万円稼ぐママフリーランスのさおりです♪

 

在宅ワークでも保育園に入園することはできるのか、気になっている人も多いと思います。この記事では、在宅フリーランスでも保育園に預けることができるのか、入園するための条件、申し込みに必要な書類、入園するためのコツなどを解説します!

 

在宅ワークでも保育園に預けることは可能!

結論から言うと、在宅ワーカーでも保育園に預けることはできます!

 

私は在宅フリーランスですが、日中はこどもを保育園に預けて仕事をしています!

 

保育園は「厚生労働省」の管轄で、「児童福祉法」に基づき「子どもを保育することを目的」とした児童福祉施設です。

保育園を利用できる条件は「保護者の就労などによって十分に保育することができない場合」などが該当します。共働きの場合も該当します。

ただ、夫婦のどちらかが在宅ワークだと「子育てをしながら業務が可能である」と判断されてしまう可能性もあります。

でも、在宅ワークでも条件をクリアして保育園を利用しなければいけない必要性を証明すれば、保育園を利用できます。

 

在宅ワークで保育園に預けるために必要な書類

私の住んでいる横浜市では、保育園申込に必要な書類は下記です。

  • 個人事業主であることを証明する「開業届」
  • 就労を証明する「就労証明書」
  • 収入を証明するもの「前年度分の確定申告書コピー」など

 

必要書類は自治体ごとに異なるので、区役所や市役所の保育課に問い合わせてみてくださいね!

 

 

在宅ワークで保育園に預けるための就労証明

先ほど就労証明の準備が必要とお伝えしましたが、そもそも就労証明とは、その人が就労していることを説明する書類のことです。

基本的に保育園に入園申し込みをする際は、就労証明が必要になります。

ただ、会社に属している場合とフリーランスの場合で就労証明の用意の仕方が違うので、これから説明していきますね。

 

会社に所属している場合(会社員・パート)

会社に属しながら在宅ワークをしている場合、就労証明は会社に記入してもらいます。

保育園の入園申し込みの時期は、就労証明を記載する担当の方も忙しいので早めに依頼するようにしましょう。

就労証明は夫婦それぞれの勤務先からもらう必要があります。

そのため、保育園の入園を決めたら早めにパートナーに知らせておくようにしましょう。

保育園の入園申し込みの時期は、就労証明を記入する担当の方も忙しいことを考えて早めに依頼し「〇日までにお願いします」というメモを添えておくと良いです。

 

フリーランス・個人事業主の場合

フリーランスとして在宅ワークをしている場合、就労証明は自分で記入します。

就労証明は保育園や保育課で配布される他、自治体のホームページから印刷できる場合もあります。

就労証明の書き方がわからない場合は保育課に行き、窓口で相談しながら記入することをおすすめします。

 

このあと、私が実際に記入した就労証明の記入例をお見せしますね!

 

在宅フリーランスの就労証明の記入例

在宅フリーランスの私が書いた就労証明書の記入例は下記です。
こちらは横浜市の就労証明書なので、お住まいの自治体の就労証明書の記載例を見たり問い合わせたりしながら必要事項を埋めてみてくださいね。

 

在宅の自営業と言っても役所の担当者がイメージしにくいかなと思い、備考欄に「個人事業主で、在宅でWebの仕事をしています」と書いてみました。これが効果があるかはわかりませんが、念の為仕事内容を書いておくと良いかもしれません。

 

在宅ワークで保育園に預けるための3つのポイント

 

開業届を出す

「開業届って絶対必要なの?」と思った方もいるかもしれませんが、開業届自体は必須ではありません。ですが開業届を出すことで事業をしているアピールができ、保育園に預けられる可能性が高まります。

認可保育園の選考基準は「指数(点数)」が大きく影響します。
その指数とは、保護者の基本情報となる「基準指数」と、その他の条件の「調整指数」の2点です。この2点が同点だった場合は、「優先順位」が関わってきます。

個人事業主として自営していることを証明する「開業届」を提出したほうが、この「優先順位」を高められるのです。

自治体の職員に「在宅ワークをしている」とだけ伝えてしまうと、「内職」や「副業」と勘違いされ、本来よりも指数が低くなってしまう可能性もあります。

言葉だけで説明すると理解してもらえないことがあるので、それを防ぐためにも開業届は出しておくことをおすすめします。

 

開業届の出し方については別の記事で詳しく解説しています!

開業届についての記事はこちら

 

仕事の証明ができるものを出す

収入や今までの仕事の実績など、仕事の証明ができるものを提出すると保育園に預けられる確率が上がります。

なぜなら口頭だけよりも、記憶に残る資料を持参することは大きなアピールにつながるからです。入園申し込みをする際は、仕事の証明ができるものを準備しておくとよいですね。

自治体ごとにフォーマットが用意されている就労状況申告書の提出を求められることもあります。この他、確定申告の書類や収入がわかる通帳のコピー、納品書、発注書などの提出が必要になることもあります。必要書類は自治体ごとに異なるので、区役所や市役所の保育課に問い合わせましょう。

 

日中忙しく自宅保育が難しいことをアピールする

「在宅ワークをしているから」という説明だけでは、保育園の必要性がないと判断されてしまう可能性もあります。

そのため仕事内容や勤務時間などを伝え、日中は仕事で忙しいということをアピールしましょう。

例えば、クライアントとのやりとり履歴を見せるのも効果的。

「〇〇時までにご対応をお願いいたします。」
「ZOOMで打ち合わせをしたいです。」

などといった、自宅保育をしながらでは対応が難しいと感じさせる内容のやりとりをプリントして自治体の担当者に見せるもの良いでしょう。

 

 

最後に

この記事では、在宅ワークで保育園に預ける際に必要な書類や、在宅ワークで保育園に預けるための3つのポイントを解説しました。

在宅ワークだからといって、保育園に預けられないということはありません。

ただ、保育園の必要性があるということをしっかり証明できないと、保育園に預けられる可能性が低くなってしまいます。

在宅ワークでも保育園に預けるためには、開業届を提出したり、競争率が高い保育園は避けるようにするなどの工夫が必要です。

「保育園に預けないといけないのです!」と伝えることが大切なので、仕事を証明できる資料を用意したり、日中は仕事が忙しいことをアピールするのも効果的。

アピールできるものは全て提出しましょう。

保育園に預けなくてもできる仕事もありますが、月に30万円以上稼ぎたい!という場合は、子供が保育園に行っている間に集中して仕事を進める方が成果も出しやすいので、ご自身の希望の収入や稼働時間によってベストな選択をしてみてくださいね♪

私が在宅ワークに取り組んで半年で月収30万円安定したインスタ運用代行についての記事はこちら▼